当社は、世界最高水準の防衛装備品、保安・防災機器など、海外の優れた製品・システム・ソフトの輸入販売を主たる業務としています。 3.11東日本大震災の復興支援 でも、原発対応を含め総力を挙げて活動中です。 再生可能エネルギー社会を支援するため、太陽光・風力発電を普及させるデベロッパー事業、 ミャンマーを中心にアジア諸国への企業進出やイスラエルからの技術導入に関するコンサルタント業務も行っています。
線量計販売サイトをオープン
福島原発事故対応として、海外有力メーカーの線量計の緊急調達を行っていて、線量計、放射線測定器の販売サイトを開設しました。
扱っている線量計は以下の通りです。
線量計の商品一覧
多くの格安線量計は、福島原発事故のような大事故を想定していない仕様なので、一般的には放射線検出レベルが低く、自衛官、消防士、公務員、原発作業員などが、現場の作業レベルでは実用に耐えない商品があるのでご注意ください。
当社では、北欧、イスラエルなど放射能汚染に敏感な国々から、軍レベル仕様の放射能防護服や線量計を輸入しています。
また、価格はすべて適正価格にてご提供しています。
品薄だからと言って高値に釣り上げることは、決してございません。
通常価格でご提供していますので、安心してお問い合せ下さい。
現在、取り扱い中の線量計は以下の通りです。
ガンマ線検出用線量計
RDS-30
コンパクト・軽量で、防水性に優れている。
原子力産業の現場作業者が、ガンマ線やX線放射を浴びる可能性のある現場での放射線検出に適。
線量率測定範囲: 0.01 μSv/h~100 mSv/h または 1μ rem/h~10 rem/h
RAD-60
日常生活における放射線レベルの検出に適。個人向け警報付線量計。重さは80g。
測定範囲: 線量 5μSv/h ~ 3Sv/h、 線量率 5μSv/h~3Sv/h
NukeALERT
わずか33gの超小型線量率計。アメリカ国立放射線研究所にて性能検査。
測定範囲: 100 mR/hr ~ 5,000 R/hr
ガンマ線及びX線は 20 keV から 2 MeV
ベータ及びガンマ線検出用線量計
GSM-525
アナログメータ付のデジタル測定器。同時測定可能。時間測定、警報レベルの設定機能など装備。
センサー1の測定範囲: 0-.2, 0-20, 0-200, & 0-2,000 mR/hr の4つのレンジを自動設定。
センサー2の測定範囲:
0-.2, 0-2, 0-20, & 0-200 mR/H の4つのレンジを自動設定。
0-500, 0-5,000, 50,000, & 500,000 CPM 4つのレンジを自動設定。
中性子線及びガンマ線用線量計
DMC 2000 GN
IEC 61526 Ed2 対応。
ガンマ線
・測定範囲: 0.1 μSv/h to 10 Sv/h (0.01 mrem/h to 1000 rem/h
・エネルギー範囲: 50 keV to 6 MeV
中性子線
・測定範囲: 10 μSv to 10 Sv (1 mrem to 1000 rem)
・エネルギー範囲: 0.025 eV to 15 MeV
RDS-80 ベクレル測定器 (表面汚染放射線量測定器)
RDS-80ベクレル放射線測定機は、cps またはBq/cm2 単位で放射能の表面汚染測定に使用します。
瓦礫、食品、人体、地面、その他の物体などにかざし、その対象物の表面放射能をベクレルで測定します。
その他にご要望の商品がございますれば、ご遠慮なくお問い合せ下さい。
線量計販売サイトはこちらから
福島原発事故の復興支援のために、線量計や防護服、放射能除染剤などの輸入に尽力しています。
特に線量計においては、海外ではNo.1の実績を持つ、Mirion Tchnologies社 の線量計を中心に
積極的な調達活動を行っています。また価格も極めて適正価格でご提供しています。